とうとう、
できました。
「破魔矢のピン」。
こちらは先日の「奥様との門出の記念ジュエリー」をオーダーしてくださった旦那さまのものです!
出来上がったばかりの時は、
なんだか目の焦点が合わなくボーッとしちゃったりするのですが(笑)
ハッと我に返った時に「なんだかすごいものが出来たぞ」と
その作品の持つ力に気づくことがあります。
かすみ草のピアスもまさにそうだったのですが
この破魔矢のピンも同じような展開で生まれました!!!


桐箱に入れて…。
回すとこんな感じで美しい。
小さく鈴の音が揺れます。
「破魔矢のピン」¥19000
ひゃ〜〜〜愛おしい。。。
うれしくってくるくる回してしばし遊んでいました。
そして奥様のピアスと並ぶとこんな感じでした。

「羽」をテーマにしたお二人門出のジュエリー。
奥様のピアスは軽やかに形になりました。
さて、お次は旦那さまの「羽」。
ふわりとした感じよりももっとシュッと決まった形のイメージなんだよなあ〜と思いながら、若宮大路を妄想散歩していた時に、とある外人男性のジャケットの胸ポケットに目が釘付けとなりました。 鎌倉八幡宮の破魔矢おみくじが胸ポケットにスッと斜めにささってて、なんともその姿が粋だったのです。
「あ、これだ」
それから素敵な破魔矢になるようにグラデーションを細かくしながら、構造を考えて…、
生まれました。
私にとっても門出になるような作品です。 2016年はこの子の展示をしようと決めました! インスピレーションをありがとう。